Skip to Main Content

Family Fun

33 観光スポット
2

MGMアクアリウム

MGMマカオのアトリウム「グランデ・プラサ」中央には息を呑むような円柱型の水槽、MGMアクアリウムがあります。高さ8.3m、重さ200トン、直径 5メートルの水槽で、360°遮るものなく水中の生き物たちの様子を見ることができます。 毎日午後にはプロダイバーらによる圧巻の餌付けパフォ...

3

ZIPCITY(ジップシティ)マカオ

ZIPCITY(ジップシティ)マカオは家族向けのジップラインアトラクションです。ジップラインのスリルだけでなく特別な視聴覚要素を取り入れており、5本を繋ぐ都市型ジップライン施設はアジアでも初めて。昼夜を問わず、最高速度時速55キロものジップライン体験を楽しめます。 (写真: ZIPCITY Maca...

4

アニム・アルテ南灣

文化局、スポーツ局、観光局、旅遊学院の共同プロジェクト「アニム・アルテ南灣」により、南灣湖レイクサイド・プラザは総合レジャーエリアに生まれ変わりました。 クリエイティビティ、レジャー、ダイニングを組み合わせたアトラクションで、様々なマカオの文化体験を市民や旅行者に提供します。 ダイニング カフェ ス...

5

カモンエス公園

18世紀、小高い丘に樹木が茂った庭園はイギリス東インド会社会長の邸宅の一部でした。現在はカーザ庭園と呼ばれており、アートギャラリーとプロテスタント墓地を擁しています。墓地は花や樹木が植えられ、マカオで永眠した商人、宣教師やその他の外国人の古い墓石が並んでいます。 1835年、イギリスが退去した後、ポ...

6

キューブ

ヴェネチアン・ホテルの中にある4~17歳向けの施設は9,000㎡を誇り、フリーフォールスライド、レインボースライド、V−ネットブリッジ、オーバー&アンダーバリヤー、ジグザグネットクライミングほか、6mの高さのマルチクライミング施設が備わっています。 13歳以上は、インターネット、テレビゲ...

7

サイクリング

タイパとコロアンはサイクリングに適した場所です。レンタサイクルは、タイパの北帝廟の傍でレンタルすることができます。友人や家族とともにのどかな風景の中、ゆっくりと自転車を走らせ、新鮮な空気をお楽しみください。

8

サンフランシスコ・ガーデン

ピンクと白の聖フランシスコ兵舎とミリタリークラブの横にある公園には、広い歩道の間に花壇があり、石段へとつながっています。上に登ると、第一次世界大戦のポルトガル兵戦没者を追悼した円形の塔がありますが、現在は身体障害者協会本部となっています。また、ここは近くの学校に通う学生達の憩いの場所でもあります。

10

ジャイアント・パンダ館および希少動物館

マカオのジャイアント・パンダ館はセッパイワン公園内の丘麓にあります。広さは3000㎡で、地形の起伏を活かして設計され、パンダ用の屋内活動上(300㎡×2)、屋外運動場(600㎡)館は、屋内展示エリア(900㎡)があります。 屋内展示エリアの縁沿いに、高さの違う見学者用通路が2つ設けられて...

12

スカイキャブ

コタイ地区とパフォーマンス・レイクを高さ28mからを見渡すのに、スカイキャブは観光客にとって最適の乗り物です。パフォーマンス・レイクを時計回りに巡るスカイキャブは1台あたり6人収容。堂々たる金の龍がゲストたちを出迎え、レイクの両脇を通過するときには音と光が織りなす圧巻の噴水ショー越しに、コタイ地区を...

14

パフォーマンス・レイク

ウィンリゾートの屋外でゲストを出迎える「パフォーマンス・レイク」。高らかに昇る水柱と炎が、クラシックやポップス、ブロードウェイのミュージカルソングなどさまざまな曲に合わせて宙を舞います。 パフォーマンス・レイクに仕込まれた200本のノズルと80万ガロンを放水できる装置が水と光、色彩と炎の美しい共演を...

15

フォーチュン・ダイヤモンド

ギャラクシー・マカオのロビーに設置された高さ3mのフォーチュン・ダイヤモンドは、きらびやかな孔雀の羽をかたどった台から噴水とともに現れます。フォーチュン・ダイヤモンドは、豊かな富と幸運のシンボルです。

16

ボウリングとアイススケート

ボウリングとアイススケートは、家族や友人と楽しめる代表的な屋内の娯楽です。雨の日も楽しめるインドア・レジャーとして、マカオでも人気があります。 家族や友人と訪れれば盛り上がるひとときとなるでしょう。

17

マカオ・タワー

2001年12月19日にオープンしたマカオ・タワーは高さ338m、展望デッキおよび高さ223mの展望レストランから、晴れた日にはマカオ全土と珠江デルタのパノラマが見渡せます。「スカイ・ウォークX」では、タワーの外側を歩いて楽しむことができます。 タワーには4階建て地下2階のコンベンション&エンターテ...

18

マカオ・フィッシャーマンズ・ワーフ

マカオ・フィッシャーマンズ・ワーフは面積13万3,000㎡を誇る、マカオ観光業初のテーマパークです。外港に面し、レストラン、ショッピング、エンターテイメント、ホテル、コンベンションや展示会施設などから成る複合施設であり、マカオ半島のマカオ/香港のフェリーターミナル、へリポートからわずか徒歩5分です。

19

マカオグランプリ博物館

2021年6月1日、マカオ政府観光局(MGTO)の管理下にあるマカオグランプリ博物館が正式に開館しました。改装が完了したマカオグランプリ博物館は4階建てで、延べ床面積は6倍の約16,000㎡にもなります。新しく進化した博物館は、情報に富んだエンターテインメントとレジャーを楽しみながら、来館者がマカオ...

20

マカオ科学館

マカオサイエンスセンターは、世界的に有名な建築家I.M.ペイ氏によって設計されました。 総床面積2万平方メートルのスペースは、展示センター、プラネタリウム、コンベンションセンターで構成されています。 エキシビジョン・センター 展示会場では訪問者が実践的な手法を通じて科学を探訪し科学を楽しめるよう目指...

21

マストクライム、バンジージャンプ、スカイジャンプ、スカイウォークX

商業用バンジージャンプとして世界一に認定されたバンジージャンプでは、時速200 kmという究極のスピードでフリーフォール体験ができます。233mから落下する4、5秒の間、アドレナリンが放出することうけあいです。 勇敢なチャレンジャーには「Fun Decenders」テクノロジーを採用したスカイジャン...

22

モンターニャ・ルサ公園

新しいプロテスタント墓地の隣に位置し、マカオ北部の静かな憩いの場所となっています。「ルサ」という名前は中国語のカタツムリという語に由来するもので、丘の頂上に至るまでのらせん状の小道を表したものです。静かなベンチはカップルに人気です。熱帯やヨーロッパ原産の樹木にはそれぞれラテン語と中国語で名称が書かれ...

23

レジェンドヒーローズパーク

レジェンドヒーローズパークは、最先端のテクノロジー、スポーツ、エンターテイメントを融合したアミューズメントパークです。ここでは、バーチャルリアリティ(VR)や拡張現実(AR)、ホログラム、モーショントラッキング、プロジェクションマッピング、4Dシアターが体験できるほか、 カーレース、バンパーカー、レ...

24

ロープウェイ

マカオ半島の最高地点に位置するギアの丘は、珠江および周囲の島々を見渡せるベストスポットです。二龍喉公園(フローラガーデン)の入口、士多鳥拜斯大馬路(Avenida Sidónio Pais)から入ってロープウェイに乗れば、約3分で頂上駅へ。丘からのパノラマが望めます。

25

ロウリムイオック庭園

マカオの庭園の中でも最も中国的なのが、ここロウリムイオック庭園です。19世紀の中国人豪商・盧氏によって造られ、息子のロウリムイオックが1906年に相続しました。その後一族が衰退して庭園を手放すことになった際、政府が買い取り修復したのち、1974年に一般公開されました。 この庭園は、クラシックな中国蘇...

27

何賢公園

何賢公園はオリエントアーチのある羅理基博士大馬路(Avenida Rodrigo Rodrigues)から友誼大馬路(Avenida de Amizade)に延びています。高層ビルやオフィス、ホテルなどの間に位置し、木陰でチェスを楽しめるベンチやテーブル、手入れされた植物、竹薮、運動場、そして小さな...

28

吉祥樹

金色に輝く吉祥樹は、2,000以上の枝、24金と真ちゅうの98,000枚以上の葉を持つ樹で、吉兆を象徴しています。吉祥樹のショーは、ウィンのカジノ・ロビーで見られ、ゲストに驚きと感動を与えるためにつくられました。クライマックスに床からせり上がってくる吉祥樹は生き生きとした四季の色に彩られます。

29

孫文記念公園

マカオ半島北部のマカオ特別行政区と中国の境界を示す昔の出入境ゲートにほど近い場所に、孫文記念公園はあります。中国との境界線の一部である運河近くに位置する公園には、鳥舎、ビクトリア様式の温室、遊歩道、花壇、幸運をもたらすとされる風水の森、そして中国とポルトガルの友好を表した「永遠の握手」と題された銅像...

30

宋玉生公園

何賢公園はオリエントアーチのある羅理基博士大馬路(Avenida Rodrigo Rodrigues)から友誼大馬路(Avenida de Amizade)に延びています。高層ビルやオフィス、ホテルなどの間に位置し、木陰でチェスを楽しめるベンチやテーブル、手入れされた植物、竹薮、運動場、そして小さな...

31

富貴龍

一時休業

生命力、幸運、健康を象徴する富貴龍は、伝統的な彫刻芸術、現代的な照明、高度な音響でウィンのカジノ・ロビーで、パワフルなショーを展開しています。龍は巻き立つ霧の中、十二支が描かれたドーム状の天井から生き生きと登場します。高さ約8.5mの巨大な龍は迫力満点です。

32

藝園(アート・ガーデン)

友誼大馬路(Avenida de Amizade)に沿う形で何賢公園と宋玉生公園を二分する藝園には花壇、噴水や彫像があり、街の中心部まで車を避けた道で辿り着けます。ここから文化センターとホテル・リスボアまでは、マカオのパノラマを楽しみながらウォーターフロント沿いを歩くことができます。

33

通信博物館

マカオ郵電局が運営する通信博物館は、文化的・科学的・技術的な特徴を兼備えた場所です。来訪者が実際に体験し、知識を身につけることをモットーとしており、「楽しみながら学ぶこと」を推奨しています。 来訪者は受付で展示会やアクティビティ、施設貸出に関する情報をリクエストすることができます。またショップでは好...